1.おすすめは泥パック!
パックと言ったら、雑誌に載っていた外国のスパリゾートが美しく印象的でした。ヨーロピアンテイストの美しさというのは素敵ですね。雑誌を見て一度は行って見たいものだと思ったものです。ヨーロッパのスパリゾートでなら、東京で泥で失敗!のようにはならない!と思うのですが。全身泥パックで生まれ変わる!美しくなるための泥パックです。ヨーロッパのスパリゾートならではかもしれません。
2.泥パックを購入し使用
随分前の話にはなりますが、泥パックを購入し一時期愛用していました。ヘアパックとフェイスパックですね。重そうな瓶詰めのパックを効きそうだ効果が上がるに違いない!と思い愛用していました。泥が乾くまでの間に髪が軋んだり、顔が石膏のように乾いてしまったりします。乾いていくときの固い感じをやばい感じに思うのかもしれません。なんでも大げさにしたい人がいるもので、ワイン風呂に入るみたいに泥風呂につかって失敗したんでしょう。沈没した泥舟というのは、タイタニックのように自信満々で乗り込んだ仲間が沈没した!という話になりがちです。過ぎたるは及ばざるが如し。気をつけたいですね。
3.安物はよくない
泥パックについて、昔はブランド物を愛用していたのですが、ドラッグストアで安い泥パック、チューブ入りのパックですが、安い!と思い購入し使ってみました。安いからなのだと思います。キシキシに軋むだけで充実という感じではありませんでした。随分違うものだ。安物ではダメなのだな!と贅沢なことをぉもいました。泥パックが買いたくて土に穴を開ける人はまさかいないのではないかと思いますが、泥パックという話とビニールハウスという話はよく一緒くたにされていました。泥と言っても美しくなるためのパックです。
美しくなる!という話になれば、戸外にはありません。穴を掘り返してもありません。奮発して泥パックを買うのはいつになることやら。
4.部分的な小じわや乾燥にはパッチ型のヒアルロン酸パック
ヒアロディープパッチというパックをご存知ですか?
最新のパックのようなもので、パック自体はジェル状でできていて、そのジェルは突起になっています。
突起はヒアルロン酸でできており、整形で注入するような効果が得られるパックです。
副作用もないので安心して使えます。
副作用のないヒアロディープパッチ